児之原先生は「子どもの自立」を何よりも考えておられ、熱いお話しを聞けたと同時にその後の授業でそれをまさに実行しておられました。
このはら
子どもの個性を伸ばしたい親、先生のための学習塾Lib
1期生(2014年度)卒塾生保護者Fさまよりお寄せいただきました!
保護者に対し、子どもたちの授業での様子を『成長レポート』と題して次の日の朝にメールで報告してくださいました。
それを行っていただけることで繋がりが持てると言うところに惹かれました。
2、Libにお子様を通わせてみての率直な感想をお願いします。
我が息子は中学3年の10月に体験をし、11月に入塾を決めました。
私は神にすがる気持ちでした(笑)
それまでは大手の進学塾に通っていましたが、塾に通っているという安心感からか、学校での授業態度が物凄く悪くなってしまいました。
勿論!成績は上がるはずがありません。
内申にも影響してきました。
ところが、Libに入塾してからは、塾での勉強時間以外に、家でも自主的に勉強するようになりました。
それだけではなく、学校での授業態度、提出物、宿題もきっちりと取り組めるようになりました。
これまでも大手の進学塾に長いこと通っていたのですが、テストの点数は全然上がりませんでした。
それなのに、通わせてからたったの1ヶ月でものすごく点数が伸びたんです!
塾によって、こんなにも結果が変わるんだなぁと本当にびっくりしました。
そして、点数が上がっただけではなく、塾に通うことをきっかけに、息子が自分に自信を持てるようになったことが何よりも嬉しかったです。
息子の可能性を引き出してくれた先生には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
3、Libという塾を一言で表すなら!(複数回答可)
・ありのままでいられる塾
・心が成長できる塾
・塾長と子供たちの笑顔溢れる塾
・保護者のイライラ、ストレスを全て受け止めてくれる塾(笑)
・卒塾のときには世界一幸せな子供、保護者で送り出してくれる愛溢れる素敵塾