子育てを楽にする
過去

子育てを別の視点からとらえてみたら

このはら

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

児之原です。


みなさんは、「子育て」についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?

苦行、つらすぎる、地獄、逃げ出したい。

などなど……笑


質問を変えますね。子育ては楽しいですか?

楽しさとつらさはどちらが上でしょうか。


僕自身は14年以上も人を育てるということを仕事にしてきて、人を育てる仕事は、育てる側が一番成長するということを改めて実感しています。


教育とは共育である。

まさにその通りです。

いや、共に育つというよりも、育てる側が育ててもらっているという感覚の方が強いです。

教え育てるのではなく、教え育てられているということですね。


僕は人を育てるということに、ものすごくやりがいと楽しさを感じているわけですが、

子育てがつらい、嫌だ。という方も少なからずいらっしゃるのではないかと思っています。


誤解のないように伝えておきますが、楽しいからといって、決して簡単なわけではありません。

子育てはめちゃくちゃ大変です!!!笑

ありとあらゆる問題が発生し、その度に対応を迫られます。

だからこそ、育てる側は大きく成長できるのでしょうね。^^

今の自分にできること、さして苦痛のないことだけをやっていても人は成長はできませんからね。


ただ、非常に大変なことではあるものの、どうせなら楽しんで子育てをしてもらいたい!

ということで、今年の週に1回のメール講座(もはやメールではないですが。笑)は、

子育てをもっと楽しく!もっと自由に!

ということをテーマに、いろいろな情報をお届けしていければと思っております。


今日は新年一発目ということで、子育てというものを別の視点からとらえてみました。

育てているのではなく、成長させてもらっている。

子どもから学ばせてもらうという意識を持ち、日々の子育てを楽しんでやっていきましょう!^^

ABOUT ME
記事URLをコピーしました