子育てを楽にする
過去

塾で勉強をする本当の目的

このはら

塾に通うということは、テストの点数、成績を上げて、志望する高校への合格を手にしたいからだと思います。

本人もそれを望み、保護者の方もそれを応援してあげたいはずです。

ただし、学習塾Libでは、高校受験における合格、不合格はあくまでもオマケであり、塾で勉強をする本当の目的は、受験を通して自立することだと考えています。

自立した状態とはどんな状態かということを僕なりに考えると、次の7つのことを身につけた人ではないかと考えています。

1、どんな環境においても、今ある人、モノに感謝ができる。

2、自分で考えて行動することができる。(本当の学力)

3、やりたいことに挑戦し、自分を成長させるための努力を続けることができる。

4、人生で起こる問題はすべて自分の責任であるととらえ、常に自分を変えることができる。

5、他人の人生に干渉せず、可能性を信じて見守ることができる。

6、多様な価値観を受け入れ、自分と異なる感性を持った人の存在を認めている。

7、自分らしく、まわりの人たちを喜ばすために生きている。

学習塾Libでは、これら7つを兼ね備えた人のことを「自立した人」と定義し、受験を通して自立を目指します。

話が矛盾するように聞こえるかもしれませんが、これらの7つは、今までよりも1点でも多く点数を取るために必死に勉強することで身につけていきます。

勉強をしていく中で、今よりも点数を上げたかったら、自分の行動を変える必要があります。

勉強の量を増やし、質を上げていかなければいけません。そのためには、かなりの努力を必要とします。

また、精神的な成長も欠かせません。

弱い自分に打ち勝ち、継続して勉強をする必要があるからです。

つまり、学習塾Libでは、どこよりも、誰よりも真剣に勉強をし、努力をしていく過程で、人間的な成長を目指そうと本気で考えている塾なのです!

点数、成績、合格よりも、子どもの自立、人間的な成長を考えている保護者の方をお待ちしております!

ABOUT ME
記事URLをコピーしました