勉強ってしなきゃいけないの?いいえ。我慢してやるくらいならむしろやらない方がいい。
昨今、中学生のほとんどは塾に通っています。
人によっては、小学生でも通ってる。また、小学生のときには通っていなくても、中学生になったら高校受験のために通い始める人もいます。
街を見ていても塾の看板がたくさんありますよね。
親も親で、小学生のときには特に勉強のことを言ってこなかったのに、中学生になった瞬間、高校受験のことがあるからか、勉強しろ勉強しろってうるさいでしょう?笑
ここで、この世のすべて子どもたちが一度は考えたことがあるであろう
「 勉強ってしなきゃいけないの? 」
という質問に、現役バリバリの塾講師がズバッとお答えします!
結論から言うと、
「 勉強は、やりたくないならやる必要なし!むしろ我慢してやるくらいならやらない方がいい。 」
あのね、勉強はやらされてやるものでは決してないんだよ。やりたいからやるものなの。
親がうるさく言ってくるからとか、
高校くらいは行っとかないと将来不利になるからとか、
まわりがみんな勉強してるからとか、
将来のために今のうちにやっとかないととか、
勉強しておけば困ることはないとか、
そんな理由で勉強すんな!!!
あなたが自分の責任で、自分の人生を生きるべきなのだよ。
だから、そんな親や他人や世間や社会がこしらえた理由で勉強する必要は一切なし!
もしも本心で勉強をやりたくないのなら、今すぐ勉強することを辞めなさい。
やらされてやる勉強なんて、この世で最も価値がないのだから。
現在塾に通っている小、中学生に質問。
「 本当に今よりもできるようになりたい?勉強がしたい? 」
この質問に心からのYES!が言えないなら、今すぐに塾を辞めなさい。
え?親が許してくれないって?
それならば、まずは僕の塾に親と一緒に来なさい。
僕が君の親を説得して、塾を辞めることができるように話をつけてあげるから。笑
まじで全力で説得してあげるから。
学校のお勉強はやりたい人がやればいいんです。
ただし、「勉強」することは一生続けてください。
これは絶対。
ここでいう「勉強」というのは、自分を今よりも成長させるために努力をするということ。
例えば、君がサッカー選手になりたいとしよう。
当然、ほぼ毎日練習に打ち込むよね。
そして、部活に入っているのなら部活の練習はもちろんだし、それ以外に自主練だってする。
ときには、プロの試合の観戦にも行く。
テレビやYou tubeでプロのサッカー選手のプレイを何度も見て研究する。
本屋で技術論的なものを買って読む。
例を挙げたらキリがないけど、他にもいくらでもできることはあるよね。
これ、ぜーんぶ「勉強」だから。
机に座って問題集とにらめっこするだけが勉強ではないんだよ。
自分を成長させるため、今よりも上に行くために行動していることはすべて勉強なんだ。
そして、いわゆる世の中で成功者と言われている人たちは、誰一人として例外なく勉強家。
人生を本当に楽しんで生きている人はめっちゃ勉強してるから。
それも当たり前のように。
そして、勉強するのが好き好きででしょうがない。
だって、勉強すればするほど自分にできることが増えて、喜ばして挙げられる人が増えるんだから。
こんなに幸せなことはないよ。
そして、いわゆる学校のお勉強も、自分がやりたいと思うのなら、思う存分やってください。
やりたくてやった勉強であれば、君の人生においてプラスになることは絶対に間違いないからね。