学力を上げるために必要な3つのこと
このはら
子どもの個性を伸ばしたい親、先生のための学習塾Lib
『孤独のグルメ』とは輸入雑貨商の井之頭五郎(松重豊)が、仕事の合間におなかをすかせ、さまざまな店と味に出合うというショートドラマ。
実際に存在しているお店ばかりを扱っているので、放送後にはロケ地となったお店はお客さんがとても増えるそう。
現在までにシーズン4まで放送されており、一つのシーズンは全12話。
つまりこれまでに48件のお店が紹介されたわけですね。^^
10月からシーズン5が始っています。
その『孤独のグルメ』の製作の過程は、まさに定期テストで点数を上げる方法と同じです。
「 何より大変なのは、お店探しですね。Season5で登場する予定のお店は、12軒。
その12軒のため、僕らスタッフは、200軒は回ります。
1日3回、焼き肉の日も(笑)。
まず自分で『いいな』と思った店に単独で入って、食べてみる。
その結果を持ち帰って会議にかけ、次は何人かで実食。
ここまでは“覆面調査”です。
その結果『ここはいい』となったら、テレビに出ていただけるか、交渉に入ります 」
いかがでしょうか?
12軒の撮影のため200軒回る。
一つのお店を選ぶのに、約17倍のお店を回るんです。
これこそが、人気ドラマとなった秘訣でしょう。
勉強も同じです。
100点を取るために、1000点分の準備をする。
そこまでやって初めて、まぐれではなく実力で点数を上げることができるのです。
定期テストの点数を本気であげたい人は1000点分の準備をしてみましょう!